エアガンレビューン

エアガンレビューサイト「ガンネット」通信。

国内外製エアソフトガンを、詳細にレビューしています。

カテゴリ: Bolt

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

 

レビューページ メニュー

〇PMCとは

〇データと銃の特徴

〇外観レビュー

〇実射性能

PMCとは

PMCとは民間軍事会社の事で、「紛争」なるものが国と国から国とテロ組織に移っていった2000年代に急成長した軍需産業です。

業務内容は戦闘から要人警護、後方支援等多岐に渡り、それまでの傭兵や警備会社とは異なる存在です。

あまりにも急成長した事で各国の法整備が追いつかず、PMC側も管理が行き届かない事で数々問題が起こっているのも事実。

なかには、金のためなら法律なんて無視する輩も存在し、近年ではカルロスゴーンの国外逃亡を手引きした人物も「アメリカン・インターナショナル・セキュリティ社」というPMCだそうな。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

 

BOLT PMC-Q B.R.S.S.サイレンサーモデル

セミ・フルオート電動ガン

可変ホップアップシステム

全長   661mm~(伸長時743mm)

重量   2,780g

装弾数     140発

価格   43,780円 (税込)
 

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン
エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

 

外観レビュー

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

台湾のBOLT製PMC-Qは、PMCでの要人警護や警備等での狭い空間であっても取り回しが良くて扱い易いショートバレルM4と言う設定のイメージからモデルアップされたオリジナルモデルです。

レシーバーはアルミ製のフルメタルで、剛性感・質感共に良いですね。

ロアレシーバー左側に入ってるM4のリアルな刻印は、やや文字が太いというか彫りが深くてガッツリしてる様な感じです。

レシーバー右側には、刻印は全く入っていません。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

4インチの極短フリーフロートRAS(Rail Adapter System)の先端には、ナイツアーマメント社のQDC/CQBタイプサプレッサーが取り付けられています。

再現性が良いこのサプレッサーは、リアル刻印だそうです。

フリーフロートのRASだけに、アウターバレルが良く見えるのですがバレルに沿う様に伸びてる筈のガスチューブが無いのは、ご愛嬌で。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

サプレッサーの取り外しは片手で出来るほど非常に簡単で、サプレッサー根元のカバーを前方にスライドさせるとロックが解除されるので、そのまま前に引き抜けばサプレッサーは外れ、このサプレッサー取り付け専用のフラッシュハイダーが出て来ます。

フラッシュハイダーを外せば、14mm逆ネジ仕様なので、好みのサプレッサー等に取り替える事も出来ます。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

ただ、さすがにバレルが短過ぎると命中精度が落ちるという事なのか、インナーバレルはフラッシュハイダーの先端近くまで伸びています。

それでもインナーバレル長は195mmでしかなく、例えばマルイ次世代電動ガンのM4カービンのインナーバレル長364mmと比べると、169mmも短いです。

それより気になるのが、フラッシュハイダーの隙間からインナーバレルがまる見えなのは、どうもね。

それならインナーバレルが見え難い形状のフラッシュハイダーにしてほしかった。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

ハンドガートを握る手の指を引っ掛けて、グリップをアシストする「ハニカムハンドストップ」は固めのラバー製で、レイル部分から剝がすようにして取り外す事も出来ます。

ハニカムハンドストップの取り付け面は、レイルのデコボコと同じ形状をしていて、はめ込む様に取り付けるので、装着したハニカムハンドストップを強く引いてもずれ動いてしまう事はありません。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

アッパーレシーバーのトップレールには、ガイドナンバーがプリントされています。

エジェクションポートのポートカバーは、周囲と極端な色違いですがワンポイントのための所業かな?

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

フロントサイト、リアサイトは共にナイツアーマメント社タイプのフリップアップ式。

リアサイトの左右調節用ダイヤルは、大きくてクリック感も適度にあって使い易いです。

勿論フロントサイト・リアサイトどちらもレイル部分から脱着出来ます。

ビープホール式リアサイトって、M4らしくって良いですね。

ただ、細い棒がニョキッと出てるだけなのは、無防備過ぎないかい?

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

最近は光学機器を装着するのもお約束の様になってるので早速取り付けてみました。

コンパクトな銃には、小型の光学機器が似合います。

PMCの過酷な環境を想定するなら、ホロサイトなど如何でしょう。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

チャージングハンドルを引くと(写真は、いっぱいに引いた状態)エジェクションポート内のダミーボルトのカバーが、エジェクションポートの半分弱位開いてホップアップ調節用ダイヤルが出てきます。

ダイヤルには、指で回し易い様に大きな爪が出ているので、しっかり確実に回せます。

ダミーボルトのカバーは、射撃に合わせて前後に動いて開閉しますが撃ってる本人はあまり見れませんねえ。まあ楽しいギミックです。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

6ポジションのCTRタイプストックの、やたら分厚くされたバットプレート内にバッテリーを収納します。

推奨バッテリーはBOLT純正11.1V 15C 1000mAhリポバッテリーです。

同じ性能の物なら他のバッテリーでも良いですが、スティックタイプの物でバットプレート部分に収まらないといけません。

私は・・・手持ちのバッテリーが11.1V 20C 1000mAhなんですが、これでいきます。

ストックは伸ばしたり縮めたりさせるので、ストックチューブから伸びる接続コードは長くされています。

なのでバッテリーを装着した状態でストックを伸ばしたり縮めたりするのはストックとストックチューブの間にコードを挟み込みそうで、怖いですね。

コードの破損・断線には注意が必要です。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

ストックにはQDスリングホールがあるので、QDタイプのスリングスイベルが取り付け出来ますが、強度的にはレシーバーエンドのスリングスイベルに取り付けた方が、ガッチリしていて安心出来ますね。
 

実射



銃身が極端に切り詰められたコンパクトモデルですが、ストックはM4のスタンダードなサイズなので、しっかりと安定して構えられます。

安定した射撃姿勢はドットサイトを使う時等は、ドットを見失い難くしてくれるのでしっかり狙って撃つタイプの方には向いています。

フルメタルのボディは重量感ありますし、きしみ音が全くしないほど剛性感もありますね。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

BRSSシステムによるリコイルショックは、初期の物に比べると格段に強くなっています。

比較する物がマルイ製の、リコイルシステムを持つ次世代電動ガンの初期モデルM4カービンしかないのですが、このM4カービンのブルブル振動に比べればはっきり違いが分かるほど、強い衝撃を感じることが出来ます。

フルオート時の連射サイクルも、初期のモデルは遅かったですが、このPMCは11.1Vのリポバッテリーを使うので、秒間15発程度とマルイ製と同等レベルになり、強い衝撃と速い連射サイクルで撃ち心地はかなり良いです。

まあ次世代電動ガンに比べれば、全弾撃ち尽くした時のオートストップ機能も無いですし、マガジンの装弾数を実銃と同じ30発に出来る機能も無く格という点では、まだな所がありますが、マガジンの装弾数はノーマルタイプでは多い140発ですし、他社製マガジンも使える汎用性もあり(CYMA製マガジン使えました)まあ、方向性が違うって事なんでしょうね。

実射性能は、銃身が短いって事も影響しているのか、最後までキッチリ飛ぶという点ではマルイ製に及びませんが、セミオートの近距離射撃は優秀で驚くほどの集弾性を見せてくれました。

まさに市街戦で活躍できる一丁ですねえ。

エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン
BOLT PMC-Q 20.7℃ 49%
0.25gBB弾 平均初速   82.1m/s 
1発目 81.36m/s 
2発目 81.97m/s 
3発目 82.39m/s 
4発目 82.06m/s 
5発目 82.48m/s 
エアガンレビュー BOLT PMC-Q BRSS サイレンサー限定モデル リコイルショック電動ガン

距離 12m 2cm刻みの円 0.25gBB弾 
セミオート10発 

 

 

 

楽天市場

 Yahoo!ショッピング

 

Yahoo!ショッピングでBOLT PMC-Qをみてみる 楽天市場でBOLT PMC-Qをみてみる

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

 

レビューページ メニュー

〇実銃のお話し

〇データと銃の特徴

〇外観レビュー

〇実射性能

実銃のお話し

実銃、ヘッケラー&コッホ社 MP5の登場は1960年代。

警察や軍での運用向けに開発されました。

SMGというカテゴリーながら、抜群の命中精度を誇っていたのですがその性能ゆえ、構造が複雑になり高額だったためなかなか普及しませんでした。

しかし特殊部隊の対テロ作戦等で実績をあげるにつれ採用が相次ぎ今や世界各国の軍や警察で採用されています。

で、日本の特殊部隊でも使われているのですが、ヘッケラー&コッホに「MP5-J」というモデルは無く、フランス警察向けの「MP5-F」をベースに大型のフラッシュハイダーを装備した日本向け仕様を俗称として、格好よく「MP5-j」と呼んじゃったんですね。

最初に言ったのはマルイさんか?

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

 

Bolt MP5J BRSS リコイルショック

リコイルショック電動ガン

可変ホップアップシステム

全長   550mm~695mm(ストック伸長時)

重量   2720g

装弾数    200発(多弾マガジン)

価格   43,800円

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

 

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

 

外観レビュー

国内の電動エアガンの歴史を創ってきたマルイさんは、MP5も早くからモデルアップされていて、バリエーションも豊富。

バージョンアップされながら、現在にいたります。

もちろん今回の「MP5-J」モデルもあります。

なので海外製のMP5電動エアガンが発売されま~す、と言われてもああ、そうですか的な感じなのですが。

それがリコイルショック電動ガンと聞けば、興味も深々と言ったところ。

なんだか急に興味が沸いてきました。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

折角なのでマルイ製と比較を・・・・と思ったのですが、マルイのMP5はバージョンアップしてるとは言え、基本設計は古いので新登場してきたモデルと比べるのは、なんとも・・・・。

まあ、違いを見てみると、マルイ製(写真下側)はプラスチックが多用されていて  プラ的な艶があり、質感や剛性感もそれなり。

でもセレクターや伸縮ストックのロックレバー等の操作感、スムーズに脱着できるマガジンとか、さすがマルイ製と感じる。

軽くて操作性が良く、価格も手頃。サバゲーの入門用にMP5が重宝される訳です。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

対してBolt製MP5(写真右側)は、実銃と同様にアッパーレシーバーはメタルのプレス製。

ロアレシーバーは高強度のプラ製で剛性感があります。

全体的な質感も艶が消され、雰囲気が良いですね。

重量も実銃よりは軽いものの2.7kgあり、持った感じはズッシリ。

実銃のMP5A4やA5から3点射バースト機能が追加されたのでマルイ製MP5-Jは、それに合わたセレクタープリントになっています。

まあ、勿論バースト機能は無いのでただの飾りですが。

Bolt製はセーフティ、単射、連射のみのプリントです。

セレクターの操作感は、スムーズなマルイ製に比べるとBolt製は軽いけど粗削りな感触。。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

エジェクションポート内のダミーボルト(カバーの様な物)は、射撃に連動して作動します。

コッキングハンドルを引いてロックすると、カバーが開いたままになるので矢印の所に見えるレバーを前後にスライドさせて、ホップ調整をします。

ストック側に引くとホップ強、銃身側に押し込むとホップ弱になります。

一応レバーの表面には、爪を引っ掛けるように窪みがあるのですがこれだと微妙な調整は難しいかな。

まあ、そもそも細かいホップ調整なんて想定していないのかもね。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

精密射撃をしたい時やバッテリーの消耗を抑えたい時等は、写真の様にコッキングハンドルをいっぱいに引いてロックする事で、リコイルをOFFに出来ます。

ただ、その時には、ダミーボルトのカバーは開きっぱなしになるのがどうも気になります。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

リアサイトは、H&Kではお馴染みのドラム式。4か所に穴が開けられていて  射撃距離によって、ドラムを回転させます。

左右の微調整も出来ます。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

伸縮タイプのストックは、従来より大きくなった「Fストック」。

フランス警察向けMP5-Fから採用され始めたので「Fストック」と呼ばれてます。

縮めた状態から、矢印のレバーでロックを解除して伸ばします。

伸ばす途中にロック出来る部分は無いのでいっぱいに伸ばすか、縮めるかの2ポジションですね。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

メタル製大型フラッシュハイダーを取り外すと、14mm逆ねじがありますのでソイレンサーを付けてみました。

ちょっとネジがタイトなんですが、マルイ製も装着できます。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

マルイ製「MP5-J」には、ローマウントベース(小型タイプ)が標準装備なんですが、Bolt製には、まあ無いのでマルイ製ローマウントベースを装着してみると、ぴったりフィット。

ん~ドットサイトが似合いますな~。

ローマウントにドットサイトだと、ドットサイトを覗いた時に真ん中辺りまでフロントサイトの「輪っか」が入り込んで見えますがこれは気になる人と、そうでもない人とに分かれそう。

気になる方は、ハイマウントベースをチョイスする必要がありますね。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン

マガジンは200連の多弾マガジンが標準装備。

お座敷シューターとしては、「ジャラジャラ」音がしないノーマルマガジンが好みなのですが、今のところ別売でも有りません。

マルイ製マガジンに似ているので、使えれば面白そうだったのですが互換性は無いようです。

Bolt MP5J BRSS リコイルショック電動ガン


バッテリーは、7.4Vリポバッテリーをハンドガードに収めるタイプ。

・・・・・なのですが、バッテリーを収めるスペースが、かなり狭い。

工夫してバッテリーを収めないと、ハンドガードのロックピンを挿せる位置までハンドガードが収まりません。

私も半ば無理やりでしたが、何とか収まりました。

実射


では、まずマガジンのてっぺんにある蓋をあけてBB弾を流し込みマガジン底部のゼンマイを巻き、銃に装着しますが銃本体のマガジン挿し込み口と、マガジンは非常にタイト。

マガジンを装着した後、マガジンの底部を手で押し叩いて念を押してしまうほどきついです。

最初に初速と連射サイクルを計測してみました。

ホップの調整次第で初速が随分と変わるのですが、今回のMP5の場合、威力が大きい海外仕様がメインだからか0.25gBB弾でも、ホップレバーを最弱と思われる位置にしてもホップ適正位なレベル。

ん~ホップレバーが軽く動く範囲が調節範囲だよなぁ・・・と思いながらもさらにレバーをグイッと押し込んでみたり・・・でもそれ以上は動かないのでホップ最弱位置での計測です。

0.25gBB弾で、初速は平均 81.59m/s でした。若干抑えぎみ?

連射サイクルは、リコイルショックOFFで秒間14発ほど。

リコイルONにすると、BB弾の発射とリコイルを同調させるためなのか消費電力が大きくなってしまうせいなのか、秒間13発に落ちます。

肝心のリコイルショックですが、まあ期待しすぎたと言うのもあって、そんなに強いとは思いませんが、楽しい事は確か。

マルイ製とかの8.4Vニッケル水素バッテリーよりは低電圧の7.4Vリポバッテリーを使用しますが、なかなか力強くて電動ガン特有の、トリガープルから発射までのタイムラグもあまり気にならないレベル。

フルオートは気持ち良すぎて、毎回弾が無くなるまで一気に撃ってしまうほど。

リコイルONだと作動音も複雑になり、より楽しくなる。

連射サイクルも実銃と同じくらいですしね。

集弾性も予想以上に、と言ったら失礼ですが良いですね。

もっと遠射だと暴れ気味になるかもしれませんが、この距離だと新品なのでホップが若干不安定なだけで、抜群の集弾性だと思います。

ただ、やっぱりホップ調整レバーは使い易くしてほしいですが・・・・。

あと、価格が若干割高な気がします。

同社の同じリコイルショック・タイプの、ベーシックなB4A1(M4A1)が34、800円ですので。

まあ、B4A1のレシーバーはプラ製でグレード的には下ですしMP5の質感や剛性感、射撃時の楽しさは◎。実射性能も良いのでこれ位なのかな~。

個人的には、もっとお買い得をだしてほしかったです。

距離 12m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾 
セミオート10発

距離 12m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾 
フルオート

リコイルショック OFF

距離 12m 半径2cm刻みの円 0.25gBB弾 
フルオート

リコイルショック ON

 

楽天市場でみる

BOLT SWAT MP5A5 BRSS AEG 電動ガン (JP Ver./Real Marking) 18歳以上 【同梱不可】【配送業者:佐川急便限定】

BOLT SWAT MP5A5 Tactical BRSS AEG 電動ガン (JP Ver./Real Marking) 18歳以上 【同梱不可】【配送業者:佐川急便限定】


↑このページのトップヘ